【キーンランドカップ】活躍馬は偏ってる?キーンランドCの狙い馬はこれ!

競馬予想

2022年8月28日(日)、札幌競馬場11Rで行われるキーンランドカップの血統傾向から狙える馬をご紹介します。

昨年は3歳馬レイハリアが勝利し、2・3着には2年前の覇者エイティーンガール、2017年
に高松宮記念を制したセイウンコウセイが入りました。

実力馬2頭が馬券内に入ったにもかかわらず、三連単267,390円と波乱の結果となりました。

2017年に12番人気で1着となったエポワスのように近走不振で人気が落ち、開催後半のタフな洋芝の適正をみせ、人気以上に好走するパターンもあります。

馬場適性を見極めることがポイントとなるレースです。

過去の血統傾向からキーンランドカップの狙い馬について解説していきます。

【データ】
・父欧州型もしくはノーザンテーストを内包している馬が好走。

過去5年間でキングマンボ系のロードカナロア産駒が3回連対、他にShamardal、Raven’s Pass、ファルブラヴといった父欧州型の産駒が好走しています。

また、ノーザンテーストを内包しているダイワメジャーやステイゴールド産駒の活躍や母系にノーザンテーストを持つエイティーンガールが2年連続連対中とタフな馬場でも減速しないパワーを持つノーザンテーストの血脈が優位になっています。

・リピーターが多いレース

エイティーンガール、ダノンスマッシュ、ナックビーナスら2年連続して馬券圏内に入っています。特殊な洋芝開催であり、活躍する馬も偏りやすい傾向があります。

【狙い馬】

・オパールシャルム

父ダイワメジャー、母父はヘイロー系のタイキシャトル。ダイワメジャー×ヘイロー系の組み合わせはナックビーナスと同じです。

開幕3週目で馬場が悪化していた前走・福島テレビオープンでは、無理に逃げることなく2番手につけます。

直線に入ると、先団につけていた他馬が後退する中、減速することなく後続を振り切り勝利します。

オパールシャルム以外の先行勢は9着以下に敗れていることから、タフな馬場でも減速しない力を持っていると考えます。

札幌競馬場は初参戦ですが、函館競馬場で行われた未勝利戦では後続に0秒9差の圧勝劇を決めており、洋芝適性は高いことが推察されます。

芝1200mは【3-5-3-2】と優秀な成績で、初の重賞挑戦となる今回も見逃せない一頭です。

・サヴォワールエメ

父ダイワメジャー、母父は欧州型ノーザンダンサー系のPivotal。こちらもノーザンテーストを内包するダイワメジャーの産駒です。

前走はキーンランドカップとの相性が良いUHB賞に出走しています。レースは2番手から粘り込みをはかり3着に入ります。

昨年秋から重賞を3連戦しましたが、全て二桁着順だったこともあり、低人気になることが考えられます。

しかし、昨年夏に調子を上げて3勝クラス、オープンと連勝した実績があり、今年も2走前5着、前走3着と調子は上向きです。人気以上の成績を期待できます。

先週の札幌競馬場は先行馬有利な馬場傾向でした。

開催がすすみ、馬場が悪化してきていますので、タフな馬場への適応力や当日の馬場傾向は予想の重要なファクターになります。

今回挙げた2頭はどちらも先行力の高い馬ですので、先週の傾向が続けばさらに期待できます。

今週の勝負レースの予想は

こちらのバナーからお受け取り手続きを

navi-um

コメント

タイトルとURLをコピーしました